当ブログ内の記事には、内容に合致したアフィリエイト広告(Amazon、楽天など)を利用しています。
将来寝たきりなどの介護状態にならない為に、若い世代から運動や栄養を意識して欲しい‼ 活動内容は、高齢者向けの体操&栄養指導、離乳食教室&母子保健関連、生活習慣病予防&改善、グループエクササイズ指導とトレーニング指導です。太極拳の指導者を目指し中。
Fニュース 2020年3月から、少しずつブログ内を改変中です。 現在、PCページ左上にあるメニューバーを随時更新中。 @2025年3月28日時点 「実績」更新しました。A「ホーム」「自己紹介」「若い内から介護予防」「運動サークルについて」「高齢者施設の方へ」「持続可能な運動指導員になるには」「実績」「料金表」「物販について」「お問い合わせ」のみ表示されます。B感染症予防のため、引き続き感染拡大予防・対策をした上でレッスンなどさせて頂きます。Cお仕事は極力お引き受けしたいですが、当方のキャパを超えてしまいそうな案件はお断りさせて頂く場合がございます。D仕事関連で入手した個人情報は、決して漏洩いたしません。

2023年02月19日

エイチエのクリスマスプレゼント 追加発送

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


昨年12月の、エイチエのクリスマスキャンペーンで当選した残りの商品が、昨日届きました✨

DSC_4243.JPG

今回送られてきたのは、「八訂 食品成分表 2023」
DSC_4244.JPG

出版されてからの発送なので、正真正銘最新版✨

これで、無事に当選商品が揃いました^^
DSC_4245.JPG

思えば、昨年は懸賞にそれなりに当たっていましたので、今年も何か当たればいいなぁと思います


※エイチエ
→「栄養士の知恵袋」という栄養士専用のコミュニティサイト。
https://eichie.jp/

  

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

管理栄養士 ブログランキングへ

NOBRAND Infinity WEBショップ
気になる方は、ぜひ一度覗いてみて下さいね^^

購入して下さると嬉しいな(・∀・)
クリック→http://efutomo.nbinfinity.com/
bnr_top_main--50.jpg

いつも応援ありがとうございます
ラベル:管理栄養士
posted by Fトモ at 13:26| Comment(0) | 栄養 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

エイチエのクリスマスキャンペーン当選

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です



一昨日・昨日とサンタになっていましたが、昨日の帰宅後、別のサンタさんからプレゼントが届きました

DSC_3726.JPG

今月初旬にダメ元で応募した「エイチエのクリスマスキャンペーン」の商品に当選しました

当選用フォト_1.png

DSC_3729.JPG

※エイチエ
→「栄養士の知恵袋」という栄養士専用のコミュニティサイト。
https://eichie.jp/


プレゼントキャンペーンの対象商品は確か10種類くらいあったのですが、今回届いたのは、「食品の栄養とカロリー事典 第3版(女子栄養大学出版部)」

DSC_3728.JPG

本当は「8訂 食品成分表2023」とのセットですが、成分表は出版されてからの発送とのこと。

これ、確か当選人数4人で、他の商品合わせて計25人当選するとか、そんな感じのキャンペーンでしたが・・・
久しぶりの当選、嬉しいです

  

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

管理栄養士 ブログランキングへ

NOBRAND Infinity WEBショップ
気になる方は、ぜひ一度覗いてみて下さいね^^
購入して下さると嬉しいな(・∀・)
クリック→http://efutomo.nbinfinity.com/
bnr_top_main--50.jpg

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 21:00| Comment(0) | 栄養 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

マイサイズシリーズ食べました

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


ちょっと思い出し日記になりますが、以前当選した大塚食品株式会社 マイサイズシリーズについてでもw

5食ありましたので、味見に時間がかかりましたが、一応全部試してみました^^

DSC_3063.JPG

まず、「丼」タイプはこちらの2種類

塩分が気になる方の中華丼
DSC_3066.JPG

DSC_3070.JPG

蟹のあんかけ丼
DSC_3067.JPG

DSC_3072.JPG

この2つは、父親と一緒に昼食として食べてみました。

DSC_3068.JPG

加熱方法は、電子レンジでもお湯で温めてもどちらでもOK✨

洗い物を増やしたくなかったり、手軽にやりたいなら電子レンジですが、Fトモ個人的にはたっぷりのお湯に浸けてじっくり加熱する方が好きなので(冷めるのがゆっくりになるし)、こんな感じで準備しました。

DSC_3069.JPG

両方共、量は決して少なすぎず、普通の一人前ですね。

塩分低めですが、出汁の旨味や香味野菜の香りとか効いていて、結構美味しかったです^^

「塩分控えめ=味が薄くて不味い」ということ自体、考えが古いですが、塩味を抑える代わりに、出汁や香り、香ばしさでカバーするのは減塩料理の基本中の基本。

それが抑えられているので良いなと思いましたが、レトルトなので、具材が若干柔らかすぎるのが気になるところ💦

歯が悪い方には良いとは思いますが、あまり噛まなくても食べられるので、物足りなさを感じて後から間食とかしそう💦

カロリーコントロールを簡単にする食材を利用する人は、大抵肥満であったり、生活習慣病を患ってらっしゃると思うので、せっかくマイサイズを利用してエネルギー量を調整したところで、物足りなくなって間食してしまったらもったいない💦

良く噛んで食べましょう。

そして、サラダなど噛み応えのある副菜もプラスしましょう。

続いて、「カレー」タイプの2種類

バターチキンカレー(中辛)
DSC_3099.JPG

DSC_3101.JPG

塩分が気になる方の欧風カレー(中辛)
DSC_3236.JPG

DSC_3227.JPG

これはレンジでチンにしてみました。

DSC_3226.JPG

レンチンの時は、箱をあけ、箱ごとレンジで温めます。
(パッケージにきちんと調理法書いてありますので、利用される方はよく読んで下さいね)

これらのカレーも、香辛料が効いていて、結構美味しかったです^^

ただ、写真ほど具材はゴロゴロ入っておりませんw

特にバターチキンカレーの方は、ちょっと期待していたのですが、超小さいチキンちゃんがパラパラと入ってるくらいでしたw

まぁ・・・

ある程度の妥協は必要(・ω・)


ちなみに、写真に撮り忘れましたが、マンナンごはん(150kcal)はベチャッとしていて、不味かった💦

普通の白米よりも食物繊維豊富でエネルギー量は低いのでダイエットに良いとは思いますが、Fトモだったら玄米や胚芽米を選びますね。


以上、全てのレトルトにおいて、やや辛口な意見も出しましたが・・・

味に関しては、個人の好みが出ると思いますので、気になる方は一度食べてみて下さいね。

また、今回はオーソドックスにごはんにかけて食べましたけど、丼モノに関しては、「どんぶりの素」であんかけなので、おかずとして、野菜や豆腐に「あんかけ〇〇」メニューにしても良いかも^^

豆腐に蟹のあんかけ丼の素かけたら美味しそう✨

また、あんのトロミを利用して、肉のモサモサ感やパサパサ感を食べやすくするのも良いですね。

歯が弱くてお肉が食べにくいという方には良いと思います

多分このマイサイズシリーズ、そのままごはんにかけて食べても良し、アレンジも良し!な感じですので、使いようによっては上手にエネルギーコントロールできるだけでなく、塩分も気になる&食べにくくなってきたシニア世代に対しても、いくらでも応用が利くと思います。

今回は当選した分しか食べておりませんが、他にもいろいろな製品があるみたいですので、気になる方は調べてみて下さいね

  

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

管理栄養士 ブログランキングへ


グルメ ブログランキングへ

NOBRAND Infinity WEBショップ
気になる方は、ぜひ一度覗いてみて下さいね^^
購入して下さると嬉しいな(・∀・)
クリック→http://efutomo.nbinfinity.com/
bnr_top_main--50.jpg

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 12:49| Comment(0) | 栄養 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

みんなでおいしく アレルゲンフリー28品目不使用

ご訪問ありがとうございます

「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です

ちょっとタイミングを逃してしまい、なかなか更新できなかった内容でもw

夏に、スキムミルクのモニター当選をして発送された数日後、今後は別のサイトで応募したモニター(試食した後に、レシピを評価するという条件あり)に当選しましたw

きっと、親は短期間でいろいろ送られてくるので、内心怪訝に思っていたでしょうwww

送られてきたモノはコチラです↓↓

DSC_2983.JPG

エスビー食品さんの、みんなでおいしく アレルゲンフリー28品目不使用

アレルゲン28品目を使わないカレーフレーク、ハヤシフレーク、シチューフレーク各100g(5皿分)です。

DSC_2984.JPG

アレルゲン28品目は、特定原材料7品目(表示を義務付けされている食品)と特定原材料に準ずるもの21品目(表示を推奨する食品)のことです。

一応参考までに・・・

<特定原材料 7品目>
えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生

<特定原材料に準ずるもの 21品目>
アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン

Fトモ個人的には、大豆は特定原材料(表示義務)の仲間にしてもいいんじゃないかと思いますが、まぁいいや。

いま、アレルギーのお子さん増えている感じがしますからね。

学校給食とかだと、アレルギーが原因でお友達と同じ食事が出来ずに悲しい想いや嫌な想い(主に疎外感)をすることもあると思いますが、こういった製品はアレルギーがあっても安心して食べることができるので、良いですよね。

ただね、嫌な想いをした子達に言いたいけど、仮に同じメニューが食べられないことでからかったりいじめたりするヤツなんて、本当の友達でもないし、周りに合わせる必要なんて全くないですからね。

そういうことでからかうヤツなんて、所詮程度の低い人間なんだから、相手にする必要なし!

これらのフレークは、学校給食やホテルやレストランなどの業務用(1kg)の他にも、家庭用(100g)も販売されているので、ご家族にアレルギーをお持ちの方がいらしても一緒のメニューが食べられていいなと思います。

カレーフレークはお子さんでも美味しく食べれる甘口なので、辛いのが好きな方は、スパイス入れたりして調整してみて下さいね。

ハヤシやシチューは、しっかりコクもあり、多分ほとんどの方が「美味しい」と感じると思います。

詳しく知りたい方は、コチラをご覧になってみて下さいね^^






ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

管理栄養士 ブログランキングへ

NOBRAND Infinity WEBショップ
気になる方は、ぜひ一度覗いてみて下さいね^^
購入して下さると嬉しいな(・∀・)
クリック→http://efutomo.nbinfinity.com/
bnr_top_main--50.jpg

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 08:00| Comment(0) | 栄養 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

葉酸PLUS 当選

ご訪問ありがとうございます

「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です

2回連続の当選ネタです

数日前、一般社団法人日本家族計画協会から「ご当選のご案内」とサプリメント「葉酸PLUS」が送られてきました

DSC_3126.JPG

DSC_3125.JPG

確か、7月下旬くらいのメルマガで応募したモノです✨

本当によく当たるなぁと思いますwww

Fトモ調べによると、家族計画協会さんと、日本肥満症予防協会さんのは比較的よく当選しますw

NEXTは最近ちょっと不調だな💦

ちなみに、こんな状態で送られてきましたw

DSC_3122.JPG

経費の問題もあるのでしょうけど、出来ればもうちょっと合った大きさの箱なり封筒なりに入れて欲しかった💦

そういえば、この状況、数年前にT社から頼んでもいないのに創立記念品菓子が送られてきた感じと少し似ているw

予想外の所から、意外なモノが届いた〜後編〜

  

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

管理栄養士 ブログランキングへ


生活・文化ランキング

NOBRAND Infinity WEBショップ
気になる方は、ぜひ一度覗いてみて下さいね^^
購入して下さると嬉しいな(・∀・)
クリック→http://efutomo.nbinfinity.com/
bnr_top_main--50.jpg

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 11:14| Comment(0) | 栄養 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする