当ブログ内の記事には、内容に合致したアフィリエイト広告(Amazon、楽天など)を利用しています。
将来寝たきりなどの介護状態にならない為に、若い世代から運動や栄養を意識して欲しい‼ 活動内容は、高齢者向けの体操&栄養指導、離乳食教室&母子保健関連、生活習慣病予防&改善、グループエクササイズ指導とトレーニング指導です。太極拳の指導者を目指し中。
Fニュース 2020年3月から、少しずつブログ内を改変中です。 現在、PCページ左上にあるメニューバーを随時更新中。 @2025年3月28日時点 「実績」更新しました。A「ホーム」「自己紹介」「若い内から介護予防」「運動サークルについて」「高齢者施設の方へ」「持続可能な運動指導員になるには」「実績」「料金表」「物販について」「お問い合わせ」のみ表示されます。B感染症予防のため、引き続き感染拡大予防・対策をした上でレッスンなどさせて頂きます。Cお仕事は極力お引き受けしたいですが、当方のキャパを超えてしまいそうな案件はお断りさせて頂く場合がございます。D仕事関連で入手した個人情報は、決して漏洩いたしません。

2025年03月20日

松戸のさくらまつり

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


本日は春分の日

あっという間に3月も下旬に突入し、そして今日から少しずつ日照時間が伸びてきます。
(以前、何かの記事で春分の日・秋分の日は、昼と夜の時間が同じと言われているが、厳密にはちょっと違うらしい・・・と知りました。まぁ細かいことは気にしません。)

何にせよ、これから明るい時間帯が少しずつ伸びてくるのは、特に理由はありませんが嬉しいものです

先日、常盤平〜八柱間のさくら通りに行きましたら、さくらまつりの準備がされていました。

BeautyPlus_20250318120703223_save.jpg

あ〜、もうこんな時期か💦

今年のさくらまつりは、3月29日と3月30日に開催されます。

確か2〜3年前くらいまでは、毎年4月の第一土日に開催されていましたが、近年桜の開花が早く、4月だと「葉桜」になってしまう関係上、3月最終土日になったと思われます。

しかも、何気に初めて知ったのですが、松戸のさくら祭りって、八柱〜五香間のさくら通りで行うものだと思っていたのですが、正確には常盤平〜五香間のが「常盤平さくらまつり」、八柱の駅周辺で実施するのが「八柱さくらまつり」らしいです💦

一緒じゃなかったんだ💦

しかも、この日は六実や国分川付近でもさくらまつりがあって、松戸市内全4か所で行うとのこと・・・

知らなかったwww

まぁ、多分行きませんけどねw

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

生活・文化ランキング

NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://shop.nbinfinity.com/

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 12:00| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月19日

資さんうどん

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


毎週水曜午前は、NPO法人両国倶楽部さんの「フレイル予防体操」を担当しておりますが、近くに資さんうどんがあります。

先月都内初出店したうどん屋で、OPEN前から話題になっていました。

これは先週の画像ですが、

BeautyPlus_20250312152841786_save.jpg

テレビの取材も結構入っているせいか、近所の方のお話ですと常に混んでいるのだそう💦

だって、先週は冷たい雨が降っていたのに並んでいる方多かったですし、なんていうか凄いわ

ほとぼりが冷めたら、行ってみようと思います✨

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

グルメ ブログランキングへ

NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://shop.nbinfinity.com/

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 12:00| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月02日

節分の気分だけでもw

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


今日の関東は、大雪になるかもとか言われていましたが、少なくともFトモの行動範囲内では雪は降らず、雨も小雨程度だったので良かったです

ただ、場所によっては結構な積雪のところもありますので、該当地域にお住まいの方々は、どうかお気を付けて下さいね。

なんか今日は節分で、各地で豆まき行事が行われたみたいですが、Fトモはそんなことやらなかったので、せめて気分だけでもw

DSC_7496~2.JPG

DSC_7498~2.JPG

八広地域プラザにあったので、撮りましたwww

このパターン、何度もあるのでプラザのスタッフさん達はすっかり慣れ、暖かい目で見守られながら撮りました。
(むしろ、ヤバイ人だと思われている可能性も否定できませんが、犯罪を犯しているわけではないので気にしません)

今日が節分ということは、明日は立春

寒い日は相変わらず続きますが、暦の上では明日から春です

そう思うだけでも、なんか気分が明るくなりますね✨

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

生活・文化ランキング


カエルランキング

NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://shop.nbinfinity.com/

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 23:48| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

1月終わり

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


いきなりの風邪&高熱からスタートした2025年。

その12分の1がもうすぐ終わろうとしています(・ω・)

もう明日から2月か💦

早いですね〜💦

1月は行く
2月は逃げる
3月は去る

誰が言い始めたのか謎ですが、ホントその通りですね

2月は代行やら1月に中止になったレッスンの振り替えがあったりと、なんかエグい状態になっていますが、しっかり稼げそうなので頑張ろう✨

働いている方がストレスないですし(笑)

暦の上では春になって、気分だけでも明るくなりそうなので、それを期待して頑張ろうと思います^^

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

フィットネス(全般) ブログランキングへ


フリーランス ブログランキングへ

NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://shop.nbinfinity.com/

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 23:14| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

今年は休養日をもう少し増やそう

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


えっと・・・

あんなに喜んでいた年末年始8連休、本日であっさり終わりましたw

しかも連休後半は体調不良でほぼ寝てました

そして、昨日気付いたのですが、明日がもし休みなら、なんと11連休になっていました。

連休欲しいがために、いろいろ調整していましたが、そこまで考えが及ばず💦

まぁ体調に関しては現時点でも正直微妙ですが、案外働けば元に戻るかもしれませんし、Fトモの場合、連休が不慣れであったり、2024年は結構頑張っていたので、一瞬の気の緩みでどっと疲れが出てしまったのかもしれません。

年末年始中にやりたいことが結構あったのですが、それよりも「休め!」という合図だったのかもしれませんね

体調を崩して改めて感じた健康のありがたみ✨

健康でいる為には、運動や栄養はもちろん、休養も大事です。

かつて所属していたT社なんて、「働くことが生き甲斐。休みなんて、本来労働者にあってはならないこと。ただ、法律違反になるから休日を設定しているだけ」という考えでしたし、学生時代にバイトしていた家庭教師センターNも似たような考え。

学生時代に至っては、当然社会人経験なんてないので、「そういうものなのか〜」くらいに思っていたのですが、今考えると20代の職場はホントおかしかったし、低賃金なのに仕事中心の生活を余儀なくされていたので、とにかくきつかったです。

休養をもっと重視する世の中になって欲しいと切に願います。

そんなわけで、今年はもうちょっと休養日を増やしたい。

それには、現在木曜日に隔週で行っている某高齢者施設の体操指導の仕事が、もともとの契約であった火曜日午後に戻ってくれればいくらか違うんですけどね。

引き続き交渉して、なんとかします。

さて、明日から仕事始めです

午前のISG国府台の筋トレレッスンはお休みなので、昼から仕事なのが有難いです✨

頑張ろう。

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

フリーランス ブログランキングへ

NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://shop.nbinfinity.com/

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 23:07| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする