当ブログ内の記事には、内容に合致したアフィリエイト広告(Amazon、楽天など)を利用しています。
将来寝たきりなどの介護状態にならない為に、若い世代から運動や栄養を意識して欲しい‼ 活動内容は、高齢者向けの体操&栄養指導、離乳食教室&母子保健関連、生活習慣病予防&改善、グループエクササイズ指導とトレーニング指導です。太極拳の指導者を目指し中。
Fニュース 2020年3月から、少しずつブログ内を改変中です。 現在、PCページ左上にあるメニューバーを随時更新中。 @2025年3月28日時点 「実績」更新しました。A「ホーム」「自己紹介」「若い内から介護予防」「運動サークルについて」「高齢者施設の方へ」「持続可能な運動指導員になるには」「実績」「料金表」「物販について」「お問い合わせ」のみ表示されます。B感染症予防のため、引き続き感染拡大予防・対策をした上でレッスンなどさせて頂きます。Cお仕事は極力お引き受けしたいですが、当方のキャパを超えてしまいそうな案件はお断りさせて頂く場合がございます。D仕事関連で入手した個人情報は、決して漏洩いたしません。

2024年09月23日

かおたすとの女子会@鎌倉パスタ(栄養ワンポイントあるよ)

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です



2週間前、高校時代の友人かおたすと、約7か月ぶりの女子会をしていましたw

場所はアトレ松戸の鎌倉パスタ✨

ランチタイムだったし、Fトモは午前中にシニアクラスレッスンをした後でお腹ペコペコだったので、パスタ、サラダ、ドリンク、パン食べ放題のコースを堪能していました

ドリンクはアイスコーヒー、前菜のサラダとパン3つをいただき、ワクワクが止まらないMyピクルスの桃ちゃんと共に。

DSC_7222~2.JPG

メインのパスタは、シラスと梅肉にしました✨

DSC_7224~2.JPG

普段外食のパスタでは、サッパリ系や和風パスタは注文しないのですが、この日は暑かったので、完全に気分で選びましたw

DSC_7226~2.JPG

梅肉と大葉がのっていて、仮に食欲がなくてもサッパリしているので食べられますね✨

しかも、シラスと梅肉の組み合わせはカルシウム吸収の面でも優秀✨


梅の酸っぱさの元であるクエン酸は、疲労回復効果や殺菌作用(食中毒予防)の他に、ミネラルの吸収を高めるキレート作用があります。

カルシウムなどのミネラルは水に溶けにくく、吸収率が低いのですが、クエン酸と一緒に摂取すると腸管から吸収しやすくなります。

当日、別にそれを狙ったわけではないですけどねw

食べ放題のパンを食べて、ご満悦な桃ちゃん

DSC_7223~2.JPG

桃ちゃん「アムアム(もぐもぐ)・・・うまぁ〜✨」

普段、そこまでパンを食べないので、ここぞとばかりに食べまくりましたw

DSC_7225~2.JPG

DSC_7227~2.JPG

DSC_7228~2.JPG

よもぎのパンだったかな?

フォルムがカエルっぽくて笑えたw

DSC_7229.JPG

DSC_7230~2.JPG

DSC_7231~2.JPG

↑↑
左端に写っているフレンチトーストが美味しすぎました✨

DSC_7232~2.JPG

DSC_7234~2.JPG

パンは小さいとはいえ、25個くらいは食べたかと・・・^^;

まぁ普段は割と節制しているので、たまにはいいでしょwww

いろいろ近状報告などしつつ、楽しい時間を過ごしました

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

グルメ ブログランキングへ


管理栄養士 ブログランキングへ


カエルランキング

NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://shop.nbinfinity.com/

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 23:57| Comment(0) | 友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月01日

鳥良商店本八幡北口店で女子会

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


来週の八広地域プラザでの健康教室というイベントがまだ残っていますが、確定申告が(多分)無事に終わり、ちょっと心の余裕ができたので、時差投稿ですが書きたかったことをツラツラと

3週間くらい前のハナシですが、またまた高校時代の友人かおたすと女子会してましたw

まぁ女子会というのは建前でして、昼呑みですねwww

場所は、JR本八幡駅北口からスグの鳥良商店さんです✨

ホムペはコチラ

ここは確か、以前も何度か市川市のいきいき健康教室の講師仲間と入っていました。
ただし、その当時は鳥良商店ではなく、違う名前のお店でしたが、なんだったかな〜💦

鶏肉メインのメニューでしたが、とにかく美味しかったです

八海山とお通し
DSC_6400~2.JPG

和野菜のさらだ
DSC_6401~2.JPG

カマンベール天麩羅
DSC_6405~2.JPG

カマンベールチーズを揚げると美味しいんですね〜✨
良い発見でした✨

だし巻き玉子(プレーン)
DSC_6406~2.JPG

「ねぎ」とか「チーズ」とかありましたけど、シンプルにプレーンでw

注文してから一本ずつ丁寧に焼き上げていらっしゃるそう✨

フワフワで本当に美味しかったです!

作り方教わりたい・・・

手羽先 甘口
DSC_6407~2.JPG

鴨の生ハム
DSC_6408~2.JPG

デキャンタ 白ワイン
DSC_6409~2.JPG

白ワインって、サッパリして美味しいですよねw

唐揚げ4個(秘伝塩)
DSC_6410~2.JPG

・・・実は小さい中途半端なサイズのが出来て余ってしまったので、1個サービスしていただきましたw

店員の感じのよいお兄さん、ありがとう✨

チキントルティーヤピザ
DSC_6412~2.JPG

シメ(?)の親子丼
DSC_6413~2.JPG

またリピートしたいお店でした

御馳走様でした✨

P.S.
Fトモは、モノクロの鶏さんの写真の隣に座っていましたw
DSC_6402.JPG

Fトモには分かる。

きっとこの写真の鶏さんは、もうこの世にいないことは・・・

・・・遺影だなw

DSC_6404.JPG

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

グルメ ブログランキングへ

NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://store.nbinfinity.com/mets/shop/

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 22:57| Comment(0) | 友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月12日

第66回松戸市七草マラソンのTシャツ

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


今年の1月、第66回松戸市七草マラソンが開催されました。

持久走が嫌いなFトモは当然出場しませんが(それ以前の問題で、仕事の日だった)、健康運動指導士仲間のUさんが出場しました。

Uさん、マラソン大好きだからね〜。

カッパのコスプレをして走られたそうですw

・・・で、そのUさんからマラソン大会の記念品??のTシャツを頂きました

DSC_6372~3.JPG

DSC_6373~3.JPG

非常に爽やかなスカイブルー✨

青系が似合わないFトモですが、今年は青が注目されているとかされていないとか?

何かの折に着用してみようと思います。

ありがとうございます。

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

30代ファッションランキング


フィットネス(全般) ブログランキングへ


NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://store.nbinfinity.com/mets/shop/

いつも応援ありがとうございます


NOBRAND Infinity

ただいま、新作販売期間中です✨

販売期間
2/5(月)13時〜2/13(火)23:59

販売サイトはコチラ↓↓
https://store.nbinfinity.com/mets/
(NBI公式サイトです)

商品発送予定
2/20(火)〜 順次発送予定・・・とのこと

また、過去に販売された一部ウェアも今回の期間で再販されますので、気になる方はサイトで調べてみて下さいね。

425451374_7067182196734364_8743836175615408357_n.jpg

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 13:00| Comment(0) | 友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月04日

韓国屋台「ハンサム」で合同誕生日会

ご訪問ありがとうございます

FOODで予防!
FITNESSで予防!
「若い内から意識しよう!将来、介護を必要としない!出来る限り、自立した人生を目指す」のエフ・プリベンション代表のFトモ(藤田朋子)です


本日から仕事始めの方、多いのではないでしょうか?

Fトモはまだ休みですw

もうちょっとだけ、年末年始休暇を満喫させて下さいませw

さて、今回の記事は、昨年の11月くらいに更新しようと思っていたのにしなかった内容ですw

10月某所、高校時代の友人かおたすと、同じ10月生まれ同士の合同誕生日会を盛大に(?)開催いたしました

我々としては&Fトモとしても珍しい柏でw
(柏は週に一度は必ず通っていますが、大きい駅でありながら寄り道&途中下車することはほぼないです。まぁこの前行ったけどw)

どこにしようかと事前に相談した結果、韓国屋台「ハンサム」に決定☆

DSC_5980~2.JPG

入口は、なんか寂しい看板だけがぽつんとwww

DSC_5979~2.JPG


実はここ、昨年4月の上司の葬儀の帰り道に偶然通ったお店で、当時は入り口にカエルさんがいました。
DSC_4656.JPG

しかも、なんかボロボロで💦
DSC_4657.JPG

処分されちゃったかな〜orz

処分するくらいなら、Fトモに譲っておくれ。

店内は、韓国の屋台の雰囲気をイメージされたそうですが、
DSC_5991~2.JPG

そもそも韓国の屋台がどんなものなのかも知らんw

でも、変に格式高いお店より、カジュアルで良い感じ✨

当時は10月だったので、ハロウィン感もありましたw
ウケるwww
DSC_5982~2.JPG

入口にカエルはいませんでしたが、店内カウンターに2匹仲睦まじくいらっしゃいましたよ
DSC_5981~2.JPG

可愛い

席はかおたすが予約してくれました✨
DSC_5984~2.JPG

この日は、「平日の昼間から呑みできる人は勝ち組」という謎のスローガンを掲げていたので、韓国らしくチャミスル(別名タミフル)をチョイス☆

DSC_5985~2.JPG

ストロベリー味にしました
DSC_6000~2.JPG

お通しは、これら↓↓の中から1人2品選ぶことになっており、
DSC_5986~2.JPG

こちらにしました☆
DSC_5990~2.JPG

選択肢がいっぱいあって、かえって迷いましたが、選ぶ楽しみがあるのは良いですね✨

ていうか、これらのレシピ全部知りたい。

DSC_6010.JPG

ハンサムには三大名物があるみたいで(ちなみに今ホムペみたら、一番左のメニューは消えていました)、なんか見た目が面白いので、一番右のクリーミーチーズラッポッキ鍋を注文しました。

トッポギとラーメンを合わせた辛口の韓国グルメ「ラッポギ」の上に、モッツァレラチーズや粉チーズ、生クリームを絞ることで辛さが中和され、クリーミーな味わいを楽しんでいただける一品(HP原文ママ)とのことで、一体どんな生活を送っていればこんな発想が出るのか謎でしたが、スタッフのお姉さんが目の前でクリームを絞って下さり、めっちゃ面白かったです✨



DSC_5992~2.JPG

DSC_5993~2.JPG

DSC_5994~2.JPG

↑↑これを混ぜ混ぜしていただくと、こうなる↓↓
DSC_5997~2.JPG

クリーミーな味わいはありましたが、意外と辛さは残ったままw

でも、美味しかったですよ〜

1鍋で2〜3人分で、熱さ&辛さで早く食べられないので、結構お腹いっぱいになりますよーw

そして、あとはつまみっぽいのを注文しましたが、どういうわけか韓国料理ってチーズをめっちゃ使いますよね。

チーズって、後から満腹感がすごいので、チーズ系はこれだけ↓↓

チーズボール
DSC_5999~2.JPG

海鮮チヂミ
DSC_5998~2.JPG

あとは、ハンサムチキンを注文した記憶があるのですが・・・画像がない💦

結構お腹いっぱいになりましたが、デザートも食べようと企んでいた矢先、なんとサプライズでスイーツが来ました✨

DSC_6007~2.JPG

DSC_6009~2.JPG

てか、かおたすの誕生日祝いでもあるのに💦

予約時に、こっそりやってくれたみたいです。

ありがとう!本当にありがとう!

誕生日プレゼントもありがとう!
DSC_6005~2.JPG

ロクシタンのハンドクリーム2本です✨
DSC_6006~2.JPG

最後に、お店の方の計らいで、記念撮影☆
(かおたすから、掲載許可は得ております)
BeautyPlus_20231024113358332_save.jpg


楽しい誕生日会でした

韓国屋台「ハンサム」のホムペはコチラ↓↓
https://hangsome.jp/

ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

生活・文化ランキング


グルメ ブログランキングへ

NOBRAND Infinity
新作や過去に販売されていた一部のアイテムが掲載されています✨
気になる方は、ご覧くださいませ✨
https://store.nbinfinity.com/mets/shop/

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 10:00| Comment(0) | 友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

和伊キッチン itAPAnランチ

数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

「シニアになる前から意識しよう!将来、介護を必要としない!」をコンセプトに活動中の管理栄養士・健康運動指導士のFトモ(藤田朋子)です

連休2日目、早くも落ち着かないwww

何だか、年末という感じがあまりしないのですが、とりあえず今日はベット周辺や下の1年分のホコリをガッツリ掃除しましたw


そんなことは別に良いとして、昼間に高校時代の友達と超久しぶりにランチしました✨

多分、約15年ぶりの再会www

きっかけはFB(・ω・)

SNS絡みの事件が多いですが、使い方を間違えなければ、このように久しぶりの友人との再会もできるのです(・ω・)

今日会った友達とは、クラスもコース(文系か理系)も違うのに、部活が一緒で仲良くさせて頂いてました^^

もともとカワイイ子でしたが、グッと華やかな大人の女性になっておりました




で、久しぶりの再会は、気軽にランチデート🍴

西船橋駅北口から徒歩1分(JRの改札出て右に行き、そのまままっすぐ行くと着きます)の和伊きっちん itAPAnにて(・∀・)

DSC_9283.JPG

店内はややこじんまりした感じで、メニュー表が若干年季入っていましたw
DSC_9285 (1).JPG

様々なメニューがある中、本気で迷いましたが、ランチ時だったのでランチセットにいたしました^^

メインはパスタかピザを本日のパスタ(ピザ)含めて選べ、ワンドリンクも数種類の中から選べます✨

まず、前菜〜
DSC_9286 (1).JPG

メインは、カキとほうれん草のクリームパスタにしました
DSC_9287.JPG

カキは広島産で、大きなカキがゴロゴロ入ってました^^

カルシウム&鉄&亜鉛をチャージ(`・ω・´)

(火がしっかり通っていれば)カキは大好物です✨

そして、デザートのドルチェ3種類
DSC_9288.JPG

写真に写すの忘れましたが、ワンドリンクは口の中をさっぱりさせたいメニューだったので、グレープフルーツジュースをチョイスしました^^

これ全部で1400円!!

安くて美味しい!!

ちなみに、ランチメニューだけで足りないようなら、単品でピザとか注文するのも良いね〜(・∀・)と話していましたが、十分足りましたwww

西船橋って、居酒屋かパチンコのイメージが強かったですが、こんな良いお店もあったのですね〜


ランチ中は、主に高校卒業してからどんなことをしていたか・・・

個人情報なので割愛しますけど、人生それぞれ(・ω・)

夢に向かってきちんと勉強し、経験を積んだ結果、お互い自分のやりたいことをやれている現状にただただ感謝です(・ω・)

それにしても、普段働いてばかりでしたので、まとまった休みに久しぶりに会うのはイイですね^^

今年は現場でのプレイヤーでいることを優先にし、1日でも多く経験を積むよう意識していたので、全然休みがなくて肉体的にはしんどかったです💦

ですが、たまにこのように学生時代の友人と会って、のんびり楽しくランチできる時間も大切ですね。

よいリフレッシュになりました^^

ランチ終了後、Fトモは本八幡のオリエンタルトラフィックにて、シューズの下取りをお願いし、500円券GET✨
(オリエンタルトラフィックのシューズは下取りサービスを実施されており、下取りされたら500円券を頂けます)

DSC_9289 (1).JPG

そして、以前シェイクスピアのリア王を読み、他の本も読みたいと思ったので、「マクベス」「ハムレット」を、後は今後の参考として「1人会社」の本も購入(・ω・)

DSC_9290.JPG

室内の本棚から、本が溢れ返っている状態ですが、まぁ何とかなるでしょw

  



ランキングに参加しています
1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

グルメ ブログランキングへ


生活・文化ランキング

NO BRAND Infinity WEBショップ
気になる方は、ぜひ一度覗いてみて下さいね^^
クリック→http://efutomo.nbinfinity.com/
bnr_top_main--50.jpg

いつも応援ありがとうございます
posted by Fトモ at 23:53| Comment(0) | 友情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする