ただでさえ、連休明けの出勤時に台風の洗礼なんて誰だって受けたくない。(といっても、連休とか関係ない職業ですがw)
さてさて、しつこいくらいにこのブログで長時間通勤がツライ旨を記しているが、当初の台風情報とシフトを見比べてみたら、的中したら
13日(通し勤務)→多分帰宅できない
14日(早番)→絶対出勤できない
ということになり、今年の大雪の洗礼を受けた身としては、多少の金銭的犠牲を払っても、自分の身体が一番大切だと悟ったので、13日の夜は駅&職場が近い場所のホテルに泊まることにしました(`・ω・´)
そこで、じゃらんnetで検索した結果、ホテルコンチネンタルが一番良いと思い、とにかくゆっくり休みたかったし、たまにならホテル宿泊もイイかな〜と思い、そこに決定✨

写真じゃ伝わりにくいかもしれないけど、キレイなホテルでした(^ω^)
ベッドがフカフカすぎて感動したw
夜中の内に台風が去って、今朝は思いっきり晴れていたから、自宅から出勤でも大丈夫そうだったけど、やっぱ職場近くに宿泊すると全然違うね(・∀・)
時間が超有意義に使えるw
風呂入って、何だかんだダラダラしてても24時には就寝w
職場から徒歩3分くらいにところだったから朝もゆっくりごはん食べてもまだ時間の余裕があるw
疲れがしっかりとれたよ(^ω^)
いつもなら、5時半に家を出ているのに8時過ぎに出発しても全く問題なしw
ただ、習慣って怖いね(´・ω・)
睡眠時間が大体4時間だから、アラーム6時半にセットしたのに4時に目が覚めたw
しかし、今回のことで思ったけど、やっぱ通勤時間って本当に大切(`・ω・´)
通勤時間が短い方が、会社側としては経費が抑えられるし、従業員側としては身体面・精神面の負担が少ない。
まぁうちの会社は長時間通勤させる主義だから、このような理屈は通じないけどねw
社員に苦痛を味わわせるのが大好きなんじゃないかと疑いたくなる。