当ブログ内の記事には、内容に合致したアフィリエイト広告(Amazon、楽天など)を利用しています。
将来寝たきりなどの介護状態にならない為に、若い世代から運動や栄養を意識して欲しい‼ 活動内容は、高齢者向けの体操&栄養指導、離乳食教室&母子保健関連、生活習慣病予防&改善、グループエクササイズ指導とトレーニング指導です。太極拳の指導者を目指し中。
Fニュース 2020年3月から、少しずつブログ内を改変中です。 現在、PCページ左上にあるメニューバーを随時更新中。 @2025年3月28日時点 「実績」更新しました。A「ホーム」「自己紹介」「若い内から介護予防」「運動サークルについて」「高齢者施設の方へ」「持続可能な運動指導員になるには」「実績」「料金表」「物販について」「お問い合わせ」のみ表示されます。B感染症予防のため、引き続き感染拡大予防・対策をした上でレッスンなどさせて頂きます。Cお仕事は極力お引き受けしたいですが、当方のキャパを超えてしまいそうな案件はお断りさせて頂く場合がございます。D仕事関連で入手した個人情報は、決して漏洩いたしません。

2023年08月24日

高齢者施設(有料老人ホーム、サ高住、デイサービスなど)の皆様へ

こちらのページを開いていただき、ありがとうございます。

エフ・プリベンションは、「シニアになる前から意識しよう!将来、介護を必要としない!」をコンセプトにしており、
介護予防に付随する活動を中心に行っております。

介護予防とは、近年「フレイルを予防すること」と同義の意味で扱われており、介護を必要としない高齢者世代へのアプローチのようにも考えられておりますが、

要支援・要介護の方は、それ以上介護度を上げないようにする

という考えも「介護予防」となっております。


高齢者の方が、いつまでもイキイキと生活するためには、筋力・体力アップはもちろん、認知機能の維持、口腔機能や栄養状態の改善、尿失禁予防、他者とのコミュニケーションなど対策すべきことは多々あります。
そういった事にも対応でき、尚且つ参加者様に合わせた強度(レベル)の体操を提供できます。

車椅子の方も可能です。
むしろ、車椅子の方にこそ、意識しないと身体を動かす機会が減ってしまいますので、可能な範囲で実施していただきたいです。

内容は、イスに座りながらの基本的なストレッチや筋トレはもちろん、懐かしい音楽に合わせて全身を気持ち良く動かすリズム体操が主ですが、高齢者向け体操を実施するどの現場でも、みなさん笑顔で楽しく参加され、私自身も自信をもっております。

体操を続けることで、年月と共に低下していく体力や筋力の低下を少しでも緩やかにでき、イキイキとした生活を送れる時間が延長されます。

また、体操実施中は数人〜20人前後の方が同じ場所に集まるので、その間は従業員様は交代で休憩を確保できたり、事務処理などを行う時間の確保が出来るかと思います。

もちろん、なんらかのアクシデントや介助が必要だと思いますので、できましたら従業員様は1人はいて頂きたいのですが、従業員様もフォローを兼ねてご一緒に参加して頂くことによって、ご入居様、ご利用者様とのコミュニケーションも増えていきます。

アクティビティ、レクリエーションに「体操」があることによって、入居者様、利用者様のご家族の方にしてみたら、「介護だけでなく、健康維持や増進のこともきちんと考えていただける」施設様であるアピールにもつながります。

ご要望などございましたら、体験レッスン(1回のみ)もございますので、お気軽にお問合せください。


■料金体系
(2024年9月現在。今後、改訂する可能性あり)

体験コース
40分コース 2000円
60分コース 3000円

どのような内容であるか、実際に体操をしてみて参加者様が楽しんでいただけるか気になる施設様におすすめです。
ただし、体験価格は1回のみとなります。

尚、体験後、継続契約(6か月以上)をしていただきましたら、初回体験分は無料とさせていただきます。

継続コース
6か月以上、定期的に体操を行うコースです。

時間と一か月の実施回数(1回、2回、4回)をお選びいただけます。

スクリーンショット 2023-08-25 003750.png

尚、曜日は原則固定とさせていただきます。
毎週ご希望で、月5回も実施されたい場合は、4回コース+1回分(40分コースなら6,125円)追加、となります。


■注意点、お願い事

(1)料金には交通費も含まれておりますが、もし往復1,000円以上かかる場所でしたら、上記料金にプラスでオーバーした交通費分も請求させて頂きます。
(例:往復1200円の場合→1回につきプラス200円を上記料金追加)

また、日程は応相談とさせていただきます。
(藤田の活動状況にもよります。ご了承くださいませ)

(2)できましたら、着替えをする場所をお借りいただけるとありがたいです。


■可能な曜日と対象地域
火曜 奇数週午後 草加近辺で夕方
火曜 偶数週午後 松戸市内
水曜 午後    墨田区周辺(特に総武線や都営浅草線、京成線)で、時間応相談
土曜 偶数週午後 松戸市や市川市、船橋市など

上記にお示しした曜日、時間、場所以外もお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせはコチラ



ご連絡お待ちしております。

フィットネス(全般) ブログランキングへ


フリーランス ブログランキングへ
posted by Fトモ at 17:45| Comment(0) | ブログデザイン用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。