エフ・プリベンションは、「シニアになる前から意識しよう!将来、介護を必要としない!」をコンセプトにしており、
「年齢問わず、将来の介護予防を意識する」を一つの目標にしております。
健康維持・生活習慣病予防・介護予防に必要なことは多々ありますが、特に介護予防において重要と言われているのが
運動
食生活(栄養、口腔)
社会参加
の3本柱です。
その為、手段が何であれ、なるべく上記3本柱を満たせるようなサービスを提供することを心がけております。
エフ・プリベンションでは、以下のような方達を対象に、活動の一環として運動サークルの運動指導をしております。
(基本的に藤田が直接運動指導をします)
・仲良しグループで運動サークルや「通いの場」を立ち上げているが、運動指導員がいない
・フィットネスクラブだと運動強度が高すぎて参加しづらい
・行政の介護予防教室や健康体操教室は期間限定。通年で定期的に数人と集まって運動したい。
・町会で体操グループの立ち上げの話が出ているが、運動指導員がいない
・マンションの1室、住民が使える共同場があり、そこで数人集まって運動したい。
・同じ目標(例えば、ダイエット、転倒予防、糖尿病改善など)を持った人達同士が集まって、目標に合った運動をしたい
などなど・・・
■運動のメリット、サークルにするメリット
運動自体は、その気になれば一人で出来ますが、仲の良い方達、もしくは同じ目標を持った方達が数人集まって行った方が、運動だけではなく、「社会参加」の点などでもメリットがあります。
・社会に所属している実感
・人とのコミュニケーションがとれ、気分転換になる
・外出のきっかけ
・同じ目標をお持ちなら、情報交換もできる
・目的にあった運動をすることによって、いきいきと健康に!
・運動することによって、ストレス解消、ぐっすり睡眠、楽しく食事
■料金体系
(2023年3月現在。今後、改訂する可能性あり)
60分コース 5,500円〜/1回
90分コース 7,000円〜/1回
120分コース 9,000円〜/1回
ちなみに、上記料金は、「1人で・・・」ではなく、あくまで1回です。
例えば、60分コースで参加者様が5人なら1人あたり1,100円、10人なら1人あたり550円でご参加いただけます、という意味です。
そして、参加者様が10名以上の場合、1人あたりコース料金の10分の1を支払って頂くカタチとなります。
(例:90分コースは、10人超えると、1人あたりの参加料金は700円)
なので、料金に「〜」という表記を入れております。
参加メンバーが多いほど、1人あたりの参加料は低くなり、10人超えるとかなりリーズナブルに参加できるだけでなく、エフ・プリベンションとしても売上が上がるのでお互い嬉しいのですが、2023年3月時点では、新型コロナ〜日常への移行期間でもありますので、現時点では過剰な集客は考えておりません。
現時点では、特定少数を意識したいです。
■注意点、お願い事
そして、ここからが重要ですが、運動するにはある程度の場所が必要です。
レンタルスペースや公民館、自治会館、マンションの1室など、様々だと思いますが、出来ましたら
参加者様の中で場所を確保する係を決めて頂き、場所代は講師料(上記料金)とは別途で参加者様同士で割り勘して支払って頂きたいのです。
理由は、社会参加の一環として、役割を持っていただきたいという事であることと、場所を借りることが出来る対象は、地域住民であることが条件である場合が多いからです。
また、料金には交通費も含まれておりますが、もし往復1,000円以上かかる場所でしたら、上記料金にプラスでオーバーした交通費分も請求させて頂きます。
(例:90分コースで往復1200円の場合→プラス200円なので、7,200円/1回)
※月に1回実施している某所での健康サークルは、まさに上記のパターンとなっております。
なので、料金に「〜」という表記を入れております。
それぞれのご希望に合わせて、単発、数回のみ、月1〜月8回(週に2回)など、日程は応相談とさせていただきます。
■提供できる運動内容
・初心者向けエアロビクス
(超基本的な内容しかやりません)
・高齢者向け健康体操(イス、マット、立位、シニアビクス、チェアヨガなど)
・柔軟性レベルに合わせたストレッチ
・セラバンド体操
など、基本的にフィットネスクラブよりもはるかに強度が低く、でも適度に身体を動かせる内容となります。
(詳しくは、お問い合わせください。物足りない方は、フィットネスクラブなどに行かれた方が良いでしょう)
お問い合わせはコチラ
対象地域は、
千葉県北西部(松戸、市川、柏、我孫子、鎌ヶ谷など)
東京都23区内東部(葛飾区、足立区、荒川区、墨田区、江東区など)
特に2023年4月より、
@火曜午後、松戸市周辺での運動サークルの指導員を探している団体様。
(同時に、高齢者施設様での入居者様対象の体操指導も出来ます。詳しくはコチラ。)
A水曜午後(時間応相談ですが、午前に両国でレッスンがあり、夕方から別の仕事があるので、それに間に合う時間になるようにして下さい。詳細はお問い合わせ下さい。)、押上・曳舟・八広・四ツ木・立石・青砥・高砂周辺で運動サークルの指導員を探している団体様は特に大歓迎です。
ご連絡お待ちしております。
お問い合わせはコチラ

フィットネス(全般) ブログランキングへ

フリーランス ブログランキングへ
【関連する記事】