当ブログ内の記事には、内容に合致したアフィリエイト広告(Amazon、楽天など)を利用しています。
将来寝たきりなどの介護状態にならない為に、若い世代から運動や栄養を意識して欲しい‼ 活動内容は、高齢者向けの体操&栄養指導、離乳食教室&母子保健関連、生活習慣病予防&改善、グループエクササイズ指導とトレーニング指導です。太極拳の指導者を目指し中。
Fニュース 2020年3月から、少しずつブログ内を改変中です。 現在、PCページ左上にあるメニューバーを随時更新中。 @2025年3月28日時点 「実績」更新しました。A「ホーム」「自己紹介」「若い内から介護予防」「運動サークルについて」「高齢者施設の方へ」「持続可能な運動指導員になるには」「実績」「料金表」「物販について」「お問い合わせ」のみ表示されます。B感染症予防のため、引き続き感染拡大予防・対策をした上でレッスンなどさせて頂きます。Cお仕事は極力お引き受けしたいですが、当方のキャパを超えてしまいそうな案件はお断りさせて頂く場合がございます。D仕事関連で入手した個人情報は、決して漏洩いたしません。

2017年08月14日

物販について

※2022年5月30日 若干更新

私の活動内容は栄養指導にせよ運動指導にせよ、カタチのないモノを提供するスタンスですが、物販もしております。

ただ、

●私の活動場所が公共施設とか行政が絡むことが多くなり、その場で個人での物販が禁止

という状況なので、基本的には健康サークルの方に直接か、公共施設以外の場でご希望の方に直接お売りする形をとっております。


現時点では、フィットネス部門のみで、

ギムニクボール・説明書付き(赤・青・黄・緑) 各1400円(税込)

ekaigonavi_10007342.jpg
※画像は拝借

※ただし、できましたらまとめてのご注文をお願いします。

ギムニクボール・説明書無し 1200円(税込)
IMG_20170814_203309.jpg
※画像は説明書がついていますが、実際にお渡しする際はつけません。

ギムニクボールを複数持っている方や、使い方を十分わかっている人にはオススメです。

セラバンド(黄) 1800円(税込) 
IMG_20170509_202543.jpg
実際はちゃんとしたケースに入ってます。

このセラバンドは段階ごとに色が変わっていきますが、シニアの方とか、若中年でも運動が苦手な方には黄がオススメ。

きちんとしたフォームで行えば、かなり効きます。

また、かさばらないので、持ち運びに便利☆

ラバーチューブ(黄) 2000円(税込)
traningtube_yellow.jpg
※画像は拝借

これも黄ですが、介護予防や筋力アップ、運動不足解消には丁度良いのではないのかな、と感じてます。

持ち幅がしっかりして、セラバンドよりも皮膚に食い込みにくいです。

使い込んでボロボロになったら短く切って1枚の布状にしていただけたら、かたい瓶の蓋を開ける時の滑り止めになります。

ちなみにこれらのグッズを使用したエクササイズの内容については、購入して下さった方にはお伝えしますし、単発でも構いませんので数人グループ様での出張レッスンも承ります。

料金などについては、コチラをご参照ください。

尚、私からセラバンドなりギムニクボールなりをご購入いただけた個人様、グループ様のレッスンは、初回のみ料金20%オフとさせていただきます。

NO BRAND Infinity

ECサイト→https://efutomo.nbinfinity.com/

取り扱っている時期が限られてしまいますが、デイリーでもほぼ違和感なく着られるフィットネスウェアです。



今後、もしかしたら内容が増えるかもしれませんが、やはり
シニアの方や、運動が苦手な方でも割と抵抗なく使いやすいのは基本のボールとチューブだと感じます。

ですので、当分はこれらの商品のみを取り扱わせて頂きます。

ゆくゆくは、管理栄養士としての観点からオススメできるサプリメントなども考えておりますが、それには許可が必要だったりしますので、少しずつ準備をしていきます。

購入ご希望の方は、お手数ですがお問い合わせフォームからご連絡いただけたらと思います。

もしくは、FB繋がっている方は、メッセンジャーでどうぞ^^


このようなトレーニンググッズは、持っていますとエクササイズの幅が広がりますし、なかなかジムに行けない方でも家で出来るのであった方が良いと思ってます。

特にこのご時世、他人と共有するよりも、自分専用の物の方が何かと安心ですしね。
posted by Fトモ at 23:55| Comment(0) | 物販 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。