
「シニアになる前から意識しよう!将来、介護を必要としない!」をコンセプトに活動中の管理栄養士・健康運動指導士のFトモ(藤田朋子)です

今回から2〜3回にかけて、誰得でもない記事を更新します(・ω・)
💥警告💥
カエルの写真がわんさか出るので、カエルが苦手な方やお嫌いな方の閲覧はオススメ致しません。
もし、苦手なのに見てしまった結果、体調を崩されても、当方は一切の責任を負いませんので、ご了承下さい。
先週の水曜日、唯一平日の昼間が空いている日だったので、絶対に行かねばならないイベントに行ってきました^^
ケロレンジャー煌-きらめき-
毎年この時期の池袋のサンシャイン水族館をカエルで盛り上げる素晴らしいイベントです^^
本当は去年も一昨年も行きたかったのですが、忙しかった&忘れていた・・・何でもない。
実は3年前に行っているんですよね、このイベント(・ω・)
ご興味ある方どうぞ↓↓
ケロレンジャー〜ケロケロカフェ編〜
ケロレンジャー〜野生を忘れた者達、そしてケロレンジャーとの出会い〜
ケロレンジャー〜新たな出会い〜
今回も、レンジャー達とケロケロカフェを楽しみにしておりました(・∀・)
しかし、非常に残念なことに、水族館内にあった3年前のカフェは閉店してました・・・
そして、タリーズコーヒーに変わっており、ケロケロメニューは一切ありませんでした(泣)
タリーズ好きだけど、ちょっと裏切られた気分・・・
仕方ないので、写真撮ってませんが、少しでもカエル🐸な気分を味わいたかったので、とりあえずアボカドソース(緑色だからw)がかかっているホットドッグを食べました。
さて(・ω・)
気を取り直してレンジャー達に会いに行こう(・∀・)
ケロレンジャーは某戦隊ものをパクったような5人の勇敢な戦士達!!
以前と同様、入り口でお出迎えして下さいました。
まずは、センターに君臨なさるケロレッド、サビトマトガエル🐸

(本当は、超真っ赤なアカトマトガエルのメスがケロレッドにふさわしい感じもしますが、絶滅危惧種だしね。)
見て下さい!この貫禄!!
キケンが迫ると、身体を大きく膨らませて敵を威嚇する能力があります。
重厚感と存在感を併せ持つサビトマトちゃんは、レンジャーを束ねるケロレッドにふさわしい!!と書かれてありましたが・・・
どうやらこのサビトマトちゃんは控えめな性格のようで・・・
わかりにくいので、3年前に撮った写真も載せておきますw

ふてぶてしい顔w
そして、ケロブルーの称号を持ち、ケロレンジャーNo.1のイケメン猛毒カエル🐸なアイゾメヤドクガエル(コバルトタイプ)🐸
レンジャーの中で、一番好き♡
サファイアみたいで超美しい✨
この美しい色は、「猛毒ガエルだぞ!ケロロン!」のサイン。
猛毒を持っていることをアピールして勝利を手に入れるそうな。
のんびり水風呂に入って、猛毒アピールは皆無に見えました。
でも、身体も超小さいのに、この貫禄・・・
尚、3年前はコバルトヤドクガエルで紹介されてましたけど、独立した種類ではなく、近年アイゾメヤドクガエルの地域変異種であることが判明したそうなので、改名されたとのこと。
日々、研究は進んでいるのね(・ω・)
そして、まるで黄金のように光り輝くお背中を持つケロイエロー、アイゾメヤドクガエル

ヤドクガエルって、約200種類いるんだって!!
それにしても、キレイですね✨
5匹中、2匹の攻撃特性が「毒」というのも、何だかバランス悪いような気もしますが(・ω・)
何するわけでもなく、ただただボサっとしておりました(・ω・)
そして、カエルと言ったらやっぱりグリーンだよね!な、ケログリーン、クツワアメガエル🐸
木の上に生息する大型のカエルちゃんで、体調は135mmに達するんだって!!
ジャンプの勢いがすさまじいらしく、それが原因でケガをすることもあるそうですが・・・
生傷を恐れない闘志あふれるケロロンだそうです。
闘志は微塵も感じられず、ウトウトされてました。
ネムネムさんのところ、ごめんね〜💦
そして、3年前はケログリーンとして、今回はケロアーミーとして参戦中、ベトナムコケガエル🐸
樹皮やコケに擬態し、敵も味方も欺き、静かに身を隠して戦いの時を待つのだそうな(・ω・)
やはり、ご自身の必殺技を全く理解されていないように感じられました。
以上、ケロレンジャーについてはこれで終了www
ですが、他にもいろいろなカエルちゃん達がいましたし、ケロケロカフェがやっていない代わりに、クイズスタンプラリーがあったので、それを楽しむことに・・・
クイズ全問正解すると、ステキなプレゼントがwww
これについては、どうなったかは続編をお楽しみにw
今回も、カエルばかりの写真で長い記事でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました🐸
ケロケロ〜🐸
👕NO BRAND Infinity👕
ただいま2019年新作第一弾、受注受付期間です✨
期間は6月23日まで!!
こちらのウェブショップからどうぞ☆
↓↓
https://efutomo.nbinfinity.com/


1日1クリックで応援お願いします(・∀・)
↓↓

生活・文化ランキング
いつも応援ありがとうございます
